大阪日伊協会は、日本とイタリア両国の相互理解と親善に寄与する国際交流団体です。
1955(昭和30)年、朝日放送の2代目社長 故・飯島幡司氏がローマ法王ピオ12世を訪問した際、「大阪とイタリアの親善団体のようなものを作ってくれないか」と打診されたことをきっかけに、1956(昭和31)年に発足しました。
2023年7月現在、個人会員は61人、法人会員は31社です。
2022年度から朝日放送グループホールディングス株式会社(大阪市福島区)に事務局が置かれます。
当協会の年間活動をまとめた会報誌『L’incontro(リンコントロ)』を年1回発行します。
名 称 | 大阪日伊協会 |
---|---|
所 在 地 | 〒553-8503 大阪府大阪市福島区福島1-1-30 朝日放送グループホールディングス株式会社内 電話:06-7166-2815 FAX:06-7166-2850 メール:contact@aig-osaka.info ホームページ:http://www.aig-osaka.info/ |
代 表 者 | 沖中 進 会長 |
事 務 局 | 寺田 伸 事務局長 板谷 陽子 |
設立目的 | 日伊両国間の文化と経済の交流を促進し、かつ両国人相互間の理解と親善に寄与する |
団 体 格 | 任意団体 |
設立時期 | 1956年4月9日 |
役 員 |
|
会 員 数 | 個人 61名 法人 31社 |
年会費 |
個人会員 一口 5,000円 振込先:
|
主な交流対象地域 | イタリア |
刊 行 物 | 会報 「L’incontro(リンコントロ)」 講演会記録集 他 |
主な事業活動 |
|
(2023年7月5日現在)